PHPのテストのためにMacbook上でApacheを起動する方法です。
XAMPPとMAMP
OS上で仮想のApacheを起動するプログラムにはXAMPP(ザンプ)とMAMP(マンプ)があります。
XAMPPはクロスプラットフォームなのでWindows、Mac、Linux等のOSで使えます。MAMPはMac専用です。今回はMAMPについて書きます(・ω・)ノ
MAMPをダウンロードする
MAMPのWebサイトからファイルをダウンロード(無料)。
「MAMP & MAMP PRO 3.0.6」とあり、PROも一緒にダウンロード&インストールされますが、PROは有料版なので使用しません。
DocumentRoot(ドキュメントルート)を設定
つくったPHPファイルを置いておくフォルダです。MAMPを起動→設定→「Webサーバ」タブで設定できます。
デフォルトでは次の場所に置いてあります。
/Application/MAMP/htdocs/
(ユーザー名)ディレクトリにhtdocsやphpといったフォルダをつくったり、Dropboxで共有しているフォルダの中に置いたりしたほうが使いやすいと思います(・ω・)ノ
Apacheポートを80、MySQLポートを3306に設定
設定の「ポート」タブで指定します。
「WebとMySQLのポートを 80 と 3306 に設定」とあれば、これをクリックすれば設定が反映されます。
これで、ブラウザのアドレスバーに次のアドレスを入力して、「IT Works!!」と表示されればOK(・ω・)ノ
http://localhost
そして、先ほど指定したDocumentRootディレクトリにphpのコードが書かれた text.php を置いて、次のアドレスで開いて表示されればOK!
http://localhost/text.php
Apacheが起動しない場合
ポート80がすでに使用されている可能性があります。MacbookならMac標準のApacheがポート80を使用するので起動していると使えません。他にはSkypeかな。
ネットワークユーティリティを使ってポートを調べる
Macbookで「control + スペースキー」を押すと右上に Spotlight が表示されるので、バーに「ネットワークユーティリティ」と打ち込んでネットワークユーティリティを起動。
「Portscan」タブに移動し、スキャンするIPアドレスは「127.0.0.1」を指定。これはループバックアドレスと言ってそのPC自体を示すアドレスです(・ω・)ノ
Open TCP Port: 80 http
Open TCP Port: 631 ipp
Open TCP Port: 3306 mysql
これはMAMPが正常に動いている状態でスキャンした場合です。ポート631を使用してるのはipp(Internet Printing Protocol) 、つまりネットワークプリンタです(自宅の複合機はLANで共有しています)。
ポート80はApache、ポート3306はMySQLですね。これはMAMPが使用しています(・ω・)
MAMPの起動画面でApacheサーバが起動していないのにポート80が使用されている場合は、Mac標準のApacheサーバが原因かもしれません。
Mac標準のApacheを終了する
「control + スペースキー」で「ターミナル」(もしくは Launchpad→その他)を起動し、次のコマンドを入力。
sudo apachectl stop
「Password:」と表示されたらログイン時に入力するパスワードを入力してEnterを押す。
これでもう一度MAMPでサーバを起動してみて下さい(・ω・)ノ
Skypeのポートを変更する
Skypeを起動してSkype→設定→「詳細」タブを開き、受信接続ポートを確認し、80であれば別のポート番号に変更!